通算 第197回山行
ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」


通算 第196回山行

2002年度 通算 第197回

通算 第199回山行


平成14年度 第7回山行

6月16日(日)日帰り 日光霧降高原「丸山」

参加者:三浦昌夫・中沢圭次・市川 進 他4名 計7名

山行報告:
東武浅草へは私を含めて3名が8時10分発の快速で出発。北千住で2名が乗車して、板倉東洋大前から1名が乗車し、三浦会長は、八王子からホリデー快速の直通で来られ、JR日光駅前で、全員が集合しました。
定刻10時56分発の霧降高原行きバスに乗車して「霧の中」の霧降高原に11時22分着。
東武日光からの乗車された人を含めてたくさんの方が降りました。
ここから、第1リフト、第3リフト、第4リフトと3つのリフトを乗り継ぎ、1583mの標高迄を苦労しないで千百円で登ることが出来ます。
小丸山の頭、小丸山、丸山分岐を過ぎて山頂の少し手前で昼食の休憩。会長には暖かなミルクコーヒーを作っていただきました。
丸山の山頂には13時16分に到着。残念ながら霧の中で展望はありませんでした。
八平ガ原(ヤッペガハラ)迄は、急斜面の下りでしたが慎重に皆さん足を運びました。八平ガ原は気持ち良い熊笹と白樺の高原の散歩は楽しく歩けました。
その後も山腹をトラバース気味に下山し高原ハウスに到着。
高原ハウスには山の草花の写真がたくさん飾ってあり、この時期の花として「ナルコユリ」と「カラマツソウ」を覚えて帰ることにしました。
高原ハウスと第1リフトの間に下山路があり、15時35分に第1リフト脇まで下ってから、バスの時刻までゆっくりと草花を探しながら楽しみました。
16時23分発の終バスに乗り、東武日光駅に16時40分に着き、17時発の快速東武浅草行きに乗車し帰路に着きました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
以上
 記:市川 進


丸山山頂にて ミヤマナルコユリ

ナルコユリ ナルコユリ と カラマツソウ

ナルコユリとミヤマナルコユリとカラマツソウは第一リフトの乗り場近くに咲いていました。キスゲは少し咲き始めたところでした。

 

 

  ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

最終更新日 : 2020/06/28
Copyright (C) 2020 山美会