平成10年度 第12回山行
10月3日(土)から10月4日(日)1泊2日 奥秩父 「雲取山」
参加者:市川進・北川・山登 計3名
山行報告:
記:市川 進 |

|
奥秩父 「雲取山」
団体名: 東京山美会
団体所在地: 〒180-0004 東京都武蔵野市
団体責任者: 市川 進
現地連絡先: 雲取山荘 (0494-23-3338) 現地電話無し
登山目的: 奥秩父西部の地形を知る・秋季小屋泊り山行の登山技術習得
入山地域:
入山期間: 平成10年10月3日(土)〜10月4日(日)1泊2日予備日数無し 雨天中止
登山形式: 1泊2日 山小屋利用による登山
行動概要: 三峰神社から白岩小屋を経て雲取山荘に至り、
雲取山から小雲取山・ブナ坂を経て鴨沢に至る 登山者名簿: C.L.市川 進
装備計画概要: 秋季、山小屋泊りに必要な標準装備 雨具必須
山小屋では、食事・寝具付きです。
共同装備: コッヘル・携帯コンロ(市川) 食糧計画概要: 第1日目の昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
第1日目の夕食・第2日目の朝食・昼食用お弁当は、雲取山荘にて 医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式 費用計画概要: 片道 往復・計
西部池袋駅−三峰口駅 電車 金額未確認 1,000 西部観光予約案内センター 03-3985-8181
三峰口駅−大輪 路線バス 310 西部観光バス秩父営業所 0494-22-1635
大輪−山頂駅 ケーブルカー 820 秩父鉄道 0485-23-3313
鴨沢-奥多摩駅 路線バス 金額未確認 700 西東京バス氷川支所 0428-83-2126
奥多摩駅-新宿駅 電車 金額未確認 1,000
雲取山荘1泊2食付 宿泊費 金額未確認 6,000 雲取山荘 (0494-23-3338) 現地電話無し
雲取山荘 2日目弁当代 食料費 1,000 雲取山荘 (0494-23-3338) 現地電話無し
予備費 その他 概算 2,000 各人の予算で
合計 12,830 円 特記事項: 朝、途中から乗車される方は、事前にご連絡願います。
その場合、三峰口駅前 大輪行きバス停で集合とします
memo.
内容に付いて、御不明な点など有りましたら市川迄ご連絡願います。
行動計画概要:
10月03日(土) 集合場所 西武池袋線 池袋駅 快速急行発車ホームの三峰口行き最後尾車両 前
注意)寄居行きも連結されています 集合時間 07:00 時間厳守願います 入線後は電車へ乗り込みます
西部観光予約案内センター 03-3985-8181
西武池袋線 池袋駅 発 07:15 快速急行 三峰口行き
三峰口駅 着 09:36
三峰口駅 発 09:41 バス 西部観光バス秩父営業所 0494-22-1635
大輪 着 09:52
大輪 発 10:15 ロープウエイ 秩父鉄道 0485-23-3313
三峰山頂 着 10:08
三峰山頂 発 10:20 (歩程 休憩)
00:10 00:05
三峰神社 着 10:35
00:30 00:05
妙法ケ岳分岐 着 11:10
01:10 00:10
霧藻ケ峰 着 12:30
00:15 00:05
お清平 着 12:50
01:10 00:10
白岩小屋 着 14:10
01:10 00:10
大ダワ 着 15:30
00:30 00:10
雲取山荘 着 16:10
第1日目 歩程:04:55
10月04日(日) 起床 06:30
雲取山荘 発 08:00 (歩程 休憩)
00:30 00:20
2,017.1m 雲取山 着 08:50
00:20 00:10
小雲取山 着 09:20
00:40 00:10
ブナ坂 着 10:10
発 10:10
00:55 00:10
堂所 着 11:15
01:40 00:20
鴨沢 着 13:15
鴨沢 発 13:40 ←未確認 西東京バス氷川支所 0428-83-2126
奥多摩駅 着 14:30 ←未確認
奥多摩駅 発 15:00 ←未確認
新宿駅 着 17:00 ←未確認
第2日目 歩程:04:05
合 計 歩程:09:00
|