|
平成23年度 第6回山行
5月15日(日)日帰り 奥武蔵「伊豆が岳」
参加者:市川 1名
気持のよい日差しの中のを、楽しく歩ける山行が出来ました。
以上 |
 |
 |
|
奥武蔵 「伊豆ケ岳」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団体名: |
東京山美会 |
|
|
|
|
|
|
団体所在地: |
|
|
|
|
|
|
|
団体責任者: |
市川 進 |
|
|
|
|
|
|
現地連絡先: |
無し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登山目的: |
奥武蔵の地形を知る・春季山行の登山技術習得 |
|
|
|
入山地域: |
伊豆ヶ岳 |
|
|
|
|
|
|
入山期間: |
平成23年5月15日(日) |
日帰り 予備日数無し 雨天中止 |
|
|
登山形式: |
日帰り低山ハイキング |
|
|
|
|
|
行動概要: |
|
|
|
|
|
|
|
登山者名簿: |
C.L. 市川 進 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お手数ですが、参加の可否をご連絡願います |
合計 名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
装備計画概要: |
春季、日帰りハイキングに必要な標準装備 |
|
|
|
|
財布・登山計画書・地図・筆記用具・雨具・傘・ザックカバー・防寒具 |
|
|
タオル・ハンカチ・非常用着替えと靴下予備・常備薬・ヘッドランプ・保険証 |
食糧計画概要: |
昼食用お弁当・水筒・カップ・嗜好品少々・非常食1回分 |
|
|
医薬品リスト: |
一般的、救急医薬品 一式 |
|
|
|
|
|
費用計画概要: |
|
|
|
往復・計 |
|
|
|
|
西武池袋駅-正丸駅 |
西武線 |
片道 |
650 |
円 各種割引切符も検討してください |
|
飯能駅-西武池袋駅 |
西武線 |
片道 |
450 |
円 |
|
|
|
予備費(お弁当代等) |
|
概算 |
1,000 |
円 |
各人の予算で |
|
|
合計 |
|
|
2,100 |
円 |
|
|
特記事項: |
時間によって、子の権現より「さわらびの湯」方面へ下山予定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
memo. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行動計画概要: |
|
|
|
|
|
|
|
05月15日(日) |
集合場所 |
|
西武秩父線 正丸駅改札口を出た所 |
|
|
集合時間 |
|
08:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西武池袋駅 |
発 |
07:05 |
快速急行 西武秩父行き |
|
|
|
正丸駅 |
着 |
08:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八王子駅 |
発 |
06:59 |
|
片道740円 |
|
|
|
東飯能駅 |
着 |
07:41 |
|
|
|
|
|
東飯能駅 |
発 |
07:56 |
快速急行 西武秩父行き |
|
|
|
正丸駅 |
着 |
08:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正丸駅 |
発 |
08:40 |
(歩程 休憩) |
|
|
|
|
|
|
01:40 |
|
|
|
851m |
伊豆ケ岳 |
着 |
10:40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
00:50 |
00:20 |
|
|
|
中ノ沢ノ頭 |
着 |
11:50 |
|
00:10 |
昼食 |
|
中ノ沢ノ頭 |
発 |
12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
00:20 |
00:10 |
|
|
|
天目指峠 |
着 |
12:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
00:50 |
00:10 |
|
|
|
名栗車庫 |
着 |
13:30 |
|
|
|
|
|
名栗車庫 |
発 |
13:42 |
|
|
|
|
|
さわらびの湯 |
着 |
14:00 |
バス 時刻未確認 |
|
|
|
|
|
|
温泉タイム |
|
|
|
さわらびの湯 |
発 |
16:03 |
16:32 |
14:58 |
|
|
|
飯能駅 |
着 |
16:52 |
|
|
|
|
|
飯能駅 |
発 |
16:59 |
急行 西武池袋行き |
|
|
|
西武池袋駅 |
着 |
17:54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
片道710円 |
|
|
|
東飯能駅 |
着 |
16:43 |
|
|
|
|
|
東飯能駅 |
発 |
17:19 |
16:41 |
17:46 |
|
|
|
八王子駅 |
着 |
17:54 |
17:16 |
18:21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
歩程:03:40 |
国土地理院:
伊豆が岳付近の地図へのリンクです:
|
|