平成24年度 第4回山行
4月15日(日)日帰り 常磐沿線「筑波山」
参加者:中沢・市川 計2名
中沢さんからメッセージを頂きましたので、掲載させていただきます。
今日の筑波山山行は、思っていたより気温が高くならなくて気持ちの良い歩きができました。
ただ、やや花曇りぎみで霞んだようになってしまい、はっきりしない景色で残念でした。
また、昨日の雨のせいで足元がすべ滑ってとても危なくて歩きずらかった。
人出もゴールデンウィークのような混み賑わいで、歩くのも大変でしたが、カタクリの花が沢山自生して咲いていて、
もっと晴れて明るかったら、さぞ綺麗だっただろうと思う。
まだ、満開でなかったのも残念でしたが、今まで一番良く咲いていました。
何時もながらの楽しい山行が出来て嬉しい一日でした。
以上 |

つくば神社は桜が満開でした
|

今回の楽しみの一つ、たくさん咲いていましたが
満開には後数日でしょうか |

いつも山頂は沢山の人出 |

いつもの場所で記念撮影 |
常磐沿線 「筑波山」
団体名: 東京山美会
団体所在地:
団体責任者:
現地連絡先:
登山目的:筑波山周辺の地形を知る・春季山行の登山技術習得
入山地域:
入山期間:平成24年4月15日(日) 日帰り 予備日数無し 雨天中止
登山形式:日帰り低山ハイキング
行動概要:
登山者名簿:C.L. 市川 進
合計 名
装備計画概要:春季、日帰りハイキングに必要な標準装備 雨具必須
食糧計画概要:昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
医薬品リスト:一般的、救急医薬品 一式
費用計画概要: 片道 往復・計
秋葉原駅−つくば駅 電車 1,150 2,300
筑波駅−筑波神社前 バス 700 1,400
予備費(お弁当代等)その他 概算 2,000各人の予算で
合計 5,700円
特記事項: 朝、途中から合流される方は、事前にご連絡願います。
memo. 筑波山切符4,300円(往復・バス・ケーブル・ロープウェー含む)
行動計画概要:
04月15日(日)集合場所 つくば駅 つくばシャトルバス乗り場
集合時間 08:50
秋葉原駅 発 08:00 快速 7:50区間快速
つくば駅 着 08:45 8:42
つくば駅 発 09:00 筑波山シャトルバス 9:30
筑波神社前 着 09:40
筑波神社前 発 09:50 (歩程 休憩)
00:10 00:10
宮脇駅 着 10:10
01:20 00:20
御幸ガ原 着 11:50
00:20 00:20
870 m 男体山 着 12:30
00:15 00:05
御幸ガ原 着 12:50 00:30 昼食
御幸ガ原 発 13:20
00:15 00:05
876 m 女体山 着 13:40
00:30 00:10
弁慶七戻石 着 14:20
00:50 00:20
つつじヶ丘 着 15:00
つつじヶ丘 発 15:00 筑波山シャトルバス 15:30
つくば駅 着 16:20
つくば駅 発 16:25 快速 16:30 区間快速
秋葉原駅 着 17:10 17:22 歩程:03:40