通算 第371回山行
ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

 

通算 第370回山行

2016年度 通算 第371回

通算 第372回山行


平成28年度 第8回山行

2016年8月21日(日)日帰り 中央沿線「大菩薩嶺」

 参加者:市川 1名

前日の天気予報では雨の予報で、バスも1台で20名程度の乗車です。バスは以前よりも大型になったようです。
当日朝の予報では午後1時頃に雨の予報ですが、朝は晴れています。
それでもにわか雨が雷雨だといやなので、雷岩から大菩薩嶺への往復はしませんでした。
雷尾根も大菩薩峠までの稜線歩きでも、夏の花の時期は終わってました。
それでも、このルートを歩くのはいつも楽しい。
富士見山荘から雷岩の直登ルートの富士見新道のクサリの撤去の事はこれまで知りませんでした。
私が高校生の頃は、いつも塩山駅前から夜行列車に接続するバスで裂石に着き、ヘッドランプを着けて登り、当時は雷尾根のルートは無く、この富士見新道を使ってクサリ場は針金だったように思います。
登山スタイルも変わり、夏山は雷対策で午後2時以降の行動はできるだけ避けるような登山計画は重要視されなくなりました。
以上

8:53 上日川峠を出発

9:22 福ちゃん荘前にて

10:33 雷尾根にて

11:00 雷岩に到着

11:01 雷岩にて

11:20 大菩薩峠への稜線から雷岩を振り返る

11:21 標高2,000m標識にて

11:45 賽ノ河原にて

11:46 賽ノ河原にて

11:51 親不知ノ頭にて

12:06 大菩薩峠にて

12:47 富士見新道の腐食によるクサリ撤去のお知らせ

12:52 福ちゃん荘前にて

13:36 上日川峠到着


  中央沿線 「大菩薩嶺から大菩薩峠」  
           
団体名: 東京山美会          
団体所在地:            
団体責任者:            
現地連絡先:            
登山目的: 中央沿線山域の地形を知る・夏季の登山技術習得    
入山地域: 上日川峠から大菩薩嶺・大菩薩峠・上日川峠迄    
入山期間: 平成28年8月21日(日)   日帰り 予備日数無し 雨天中止
登山形式: 縦走形式によるパーティー登山      
行動概要: 上日川峠から雷岩を経て大菩薩嶺を往復し大菩薩峠に至り  
上日川峠に至る          
登山者名簿:            
           
お手数ですが、参加の可否をご連絡願います  
装備計画概要: 夏季、山行に必要な標準装備  
食糧計画概要: 昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々    
医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式 他に持病薬等    
費用計画概要:     片道 往復・計    
橋本−甲斐大和  電車 1,144 2,288  
甲斐大和−上日川峠  路線バス 1,000 2,000  
予備費(お弁当代等)    概算 1,000 各人の予算で
合計     5,288  
特記事項:            
memo.            
行動計画概要:            
08月21日(日) 集合場所  JR中央線甲斐大和駅前 上日川峠行きバス停
集合時間    08:02      
           
JR中央線 新宿駅  06:00 東京発中央各駅停車高尾行き
立川駅  06:38      
八王子駅  06:49      
高尾駅  06:56      
高尾駅  07:06 高尾始発甲府行き  
甲斐大和  08:01      
甲斐大和  08:10      
上日川峠  08:51      
上日川峠  09:00 (歩程  休憩)  
      01:30 00:25  
雷岩  10:55   00:20 昼食
雷岩  11:15      
      00:10 00:05  
2,056.9m 大菩薩嶺    11:30      
      00:10 00:05  
雷岩  11:45      
      00:45 00:10  
大菩薩峠  12:40      
      01:00 00:10  
上日川峠  13:50      
上日川峠  14:00 路線バス    
甲斐大和  14:45      
甲斐大和  15:30      
高尾駅  16:30      
高尾駅  16:36      
八王子  16:42      
      (歩程  休憩)  
    合計 03:35 01:15  

 


  ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

最終更新日 : 2020/06/28
Copyright (C) 2020 山美会