|
平成29年度 臨時山行
7月1日(土)〜12日(水)11泊12日「北海道&東日本パス」の旅
参加者:市川 計1名
山行報告:北海道&東日本パスを2セット使い、北海道一周12日間の旅
第1日目 7月1日(土) 青森へは、途中の仙台で朝の停電の影響からダイヤが乱れたが、盛岡からの青い森鉄道への乗り換え遅れも、接続待ちがされて予定通り。青函フェリー乗り場へ徒歩で。乗船手続き後乗り込む。1区画に3名で静かに函館へ。
2日目 7月2日(日) 案内放送で目を覚ます。3時10分。下船の時、フェリーは前後反対側になる。
薄明かりで静かな五稜郭駅へ。まだ開いていない。五稜郭公園へ、朝の散歩の方も多い。五稜郭タワーから函館駅へ。
もう直ぐ始発の路面電車が出る時間ですが、歩く事にする。40年前から大きくなったと感じた。駅のコンビニで朝食を確保。予定通り出発。
長万部での待ち時間にレンタサイクルで周辺散策も函館同様に昔の記憶と一致しない。ここから先は旭川駅前以外すべて初めての所です。
2時間の待ち時間後に倶知安行きに乗車。そして小樽行きに乗り換える。小樽で1時間の小樽運河の観光をして、南小樽から札幌へ。
時計台にテレビ塔を歩いて観光し、日帰り温泉「極楽湯」へ。サッパリとして、稚内行き高速バス乗り場へ。
3日目 7月3日(月) 稚内到着後、15分後に宗谷岬行きバスに乗り換え、宗谷岬到着後、46分の観光。最北端です。
稚内に戻って、予定より1本前のノシャップ行きバスに乗り換え、ノシャップ岬観光ですが目的の利尻島の利尻岳は曇って見えない。
稚内へ戻って、近くの公園を歩いて、10時27分発の名寄行き、旭川行き、岩見沢行きと乗り継ぎ、手稲行きで札幌に18時43分着。
ホテルルートインでチェックイン後、北海道大学のクラーク像を見学し、駅前で札幌ラーメンを食べてからホテルへ。
4日目 7月4日(火) 札幌8:43発で小樽から倶知安行きに乗り換え余市で下車しニッカウヰスキー余市工場を見学。
神威岬(カムイミサキ)行きバスで積丹半島へ。1:15の観光で岬の突端を往復1時間。高所恐怖症にはスリル満点の遊歩道です。
予定通り余市に戻って、小樽で乗り換え札幌に17:02到着。
午前中に留守電の有った、明日の知床観光船が定員未達で出ないと電話が有り、代替えの別の観光船が出ると連絡があり紹介してもらい助かりました。
今日も日帰り温泉「極楽湯」でサッパリとしてから、大通り公園の端から端を歩いて、知床のウトロ温泉行き23:15発のバスターミナルへ。
ここには冷房が効いた座席も多い待合室がありました。
5日目 7月5日(水) ウトロ温泉に6:30到着、コンビニで朝食を確保。夜明けのホットコーヒーが美味しいです。
そしてウトロ港、乗船会社を確認して、道の駅を散策。
8:15出航の知床観光船は、70分間の迫力満点で知床半島を海から見ることが出来良かった。霧で上部は見えなのは残念です。
下船後、10:15発の観光バスで、残雪残る知床峠、知床五湖の一湖を往復40分の高架遊歩道散策。
知床観光センターでは、1時間のフリータイムで、観光船から見たフレペの滝へ往復40分の遊歩道をミニハイクが出来ました。
ハイカーも多く、観光センターで今日はヒグマの目撃情報は無いと聞いていたが、周りに人が居ない場所では手を叩いて下さいとの注意書きの通りにしました。
観光バスを乗り継ぎ知床斜里駅に15:00着。
15:57発釧路行きで、終点で乗り換え根室に21:42着。根室グランドホテルに到着。この旅行中で一番ハードな1日でした。
6日目 7月6日(木) 日本で一番早く朝を迎える根室で、朝日を観る展望室も有るのですが、目は覚めましたが、横になったままでした。
朝食も外が見え気持ち良いです。往復割引乗車券を待合窓口で購入し8:20発の納沙布小学校行きバスで、納沙布岬で下車。
51分の観光時間で、たくさんの北方領土返還を唱える碑を見ながら北方館では無料の説明音声付き双眼鏡で見ましたが微かに見える程度でした。
歯舞群島の島は見えますが、国後島は微かに見える程度でした。根室市が発行した最東端到達証明書を頂きました。
根室に戻って、11:00発釧路行きで、終点で乗り換え帯広行きで、帯広17:11到達。
ふく井ホテルにチェックイン後の駅前観光で六花亭へ。綺麗で驚きです。駅構内で豚丼の夕食です。
7日目 7月7日(金) 今日は観光無しの移動日です。
帯広10:01発で新得(しんとく)からは特急券不要の特定区間を新夕張まで「特急スーパーとかち6号」に乗車。
新夕張から追分、苫小牧、鵡川(むかわ)と乗り継ぎ、日高本線のバス代行区間を静内に17:02分到着。
ホテルローレルでチェックイン。直ぐに部屋着に着替えホテル備え付けのコインランドリーへ。
ズボンも含め今日までの全てを洗濯。10円で30分の全自動洗濯機です。乾燥機は10円で60分ですが、2回に分けて2時間掛かりました。その間に温泉入浴タイムです。
8日目 7月8日(土) 今回初の連泊で、不要な荷物はホテルにデポ。
静内6:09発の代行バスで様似(さまに)8:01着。えりも岬行きバスは11:35発まで有りません。
コンビニで朝食と昼食を確保し、往復48分のエンルム岬へ。
えりも岬行きバスは54分で襟裳岬に到着。駐車場には車がたくさん止まっています。
風は強いですが、天気も良く海も空も真っ青です。遊歩道を周り灯台の先の先端まで行きましたがアシカは肉眼では見えませんでした。
気持ちがいいので「かぜの館」には入らず百人浜への眺望を楽しみました。滞在時間は58分で、13:27の帰りのバスで様似へ。
1:30の待ち時間で静内行きに乗り換え17:44到達。
9日目 7月9日(日) 9:07発の代行バスで静内から鵡川へ、苫小牧行き乗り換え、室蘭行きで一つ手前の母恋(ぼこい)に14:03着、この駅は2017年春の「青春18切符」のポスターになった場所です。
チキュウ団地行きのバスを待ていると、車で通りがかった方に地球岬ならどうぞ、と云われ、自己紹介後に車かタクシーでないと行けない室蘭八景のトッカリショを周ってから地球岬まで乗せて頂きました。
地球がまわるく見えると云われています。沢山の観光客です。ここでもそうですが半分以上海外旅行者です。
歩いて登らないで済んだ20分の坂を途中「金屏風」を眺めてからバス停に。母恋駅に早く着いたので、室蘭迄行き、駅から近い旧室蘭駅舎を眺めてから駅に戻る。
東室蘭駅前でカレーラーメンを食べホテルドーミーインへ。
10日目 7月10日(月) 今日もほとんどが移動日です。
東室蘭10:17発で洞爺から長万部を今回初の有料で特急を利用して函館へ16:30着。
函館山へのアクセスを観光案内所で確認。ロープウェイ下へ行くバスで、ロープウェイに接続して、一気に山頂へ。
標高334mです、日没後の夜景で有名ですが、初めて観る私には夕日も綺麗で、この時間でも十分です。
直通バスで函館駅に戻りコンビニで、食料、飲み物を確保。20:00発で五稜郭20:05着。青函フェリー乗り場へ歩き、待合室で出発迄休憩。23:30出航。
11日目 7月11日(火) 3:20青森港に到着。時間もあり、青森ベイブリッジを渡り、青函連絡船の保存されている船を見ながら青森駅に。
コンビニで朝食と昼食用のパンを確保して、駅前のベンチで朝食。5:20に駅が開き5:42発弘前行きに乗車。
秋田、坂田、村上と乗り継ぎ、新潟駅に16:24着。新潟第一ホテルでチェックイン後、荷物を置いて夕食を。
特に駅前観光もしないで、ホテルの大浴場にゆっくり浸かりました。
12日目 7月12日(水) 朝3時頃に強い雨で目を覚ます。6時には日差しがあるので一安心。
ホテルの朝食後、新潟8:49発長岡行き、水上行き、新前橋行き、高崎行き、高麗川行き、八王子行き、と乗り継ぎ、横浜線の東神奈川行きで、橋本に17:01到着。
今回の旅行では、九州地方の大雨災害が起き、気になる中の12日間の旅でしたが、無事にほぼスケジュール通りに全行程を乗り継げました。感謝です。
以上 |

7/1 青森駅にて |

7/1 青函フェリーにて |

7/2 五稜郭公園 |

7/2 小樽駅にて |

7/2 小樽運河にて |

7/2 札幌時計台にて |
札幌タワー |

7/3 稚内駅にて |

7/3 稚内 宗谷岬にて |

7/3 稚内 ノシャップ岬にて |

7/3 稚内 北防波堤ドームにて |

7/4 余市 ニッカウヰスキー余市工場にて |

7/4 積丹半島 神威岬(カムイミサキ)にて |

7/4 積丹半島 神威岬にて |

7/5 知床 観光船にて |

7/5 知床 観光船にて |
知床観光
で知床峠にて |

7/5 知床観光、知床峠にて残雪と水芭蕉 |

7/5 知床観光、知床五湖にて |

7/5 知床観光、知床五湖にて |

7/5 知床観光、知床自然センターにて |

7/5 知床観光、フレぺの滝へ |

7/5 知床観光、フレぺの滝へ |

7/5 知床観光、フレぺの滝へ |

7/5 知床観光、観光バスから |

7/5 知床観光、観光バスの運転手さんとガイドさん |

7/5 知床斜里駅にて |

7/5 釧路駅にて |

7/5 釧路駅にて |
7/6 根室駅にて |
7/6 納沙布岬 |
7/6 納沙布岬 |

7/6 釧路駅にて |

7/6 帯広駅の観光案内所(幸福駅) |

7/6 帯広の六花亭本店にて |

7/7 静内への車中にて |

7/7 静内駅にて |

7/8 様似駅にて |

7/8 様似 エンルム岬にて |
7/8 襟裳岬 |

7/8 襟裳岬にて |

7/8 襟裳岬にて |

7/8 襟裳岬にて |

7/8 襟裳岬にて |
7/9 母恋駅 |

7/9 室蘭 トッカリショ |

7/9 室蘭 地球岬 |
7/9 地球岬 |
7/9 金屛風 |

7/9 室蘭 母恋駅 |

7/9 室蘭 旧室蘭駅舎 |

7/10 函館本線 森駅にて |

7/10 函館山にて |

7/10 函館山にて |

7/10 函館山にて |

7/10 青函フェリー にて |

7/10 青函フェリー船室にて |

7/11 青森港にて |
7/12 水上駅 |

7/12 八高線 車中にて |
|
「北海道&東日本パス利用」北海道旅行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入山期間: |
平成29年7月1日(土) |
〜12日(水) 予備日数無し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
費用計画概要: |
|
|
|
片道 |
合計 |
|
|
|
北海道&東日本パス |
7日間 |
|
10,850 |
円 |
事前購入済み |
|
7/1 1泊目 |
青函フェリー 2000円 |
|
|
1,800 |
円 往復割引は復路1割引 予約要 |
5/29 TELにて予約完了 |
|
五稜郭観光 |
|
|
|
|
円 |
|
|
極楽湯 さっぽろ弥生店 |
|
|
|
400 |
円 日帰り温泉 |
|
|
7/2 2泊目 |
札幌―稚内 都市間夜行バス |
|
6,200 |
円 |
5/25 インターネット予約・支払済み |
|
稚内―宗谷岬 |
バス往復 |
1,390 |
2,780 |
円 |
|
|
稚内―ノシャップ岬 バス往復 |
220 |
440 |
円 |
|
|
7/3 3泊目 |
ホテルルートイン札幌駅前 |
1泊朝食付 |
7,200 |
円 |
5/26インターネット予約済み |
余市十字街−神威岬 バス往復 |
|
1,510 |
3,020 |
円 |
|
|
極楽湯 さっぽろ弥生店 |
|
|
|
400 |
円 日帰り温泉 |
|
|
7/4 4泊目 |
札幌―ウトロ温泉 都市間夜行バス |
8,230 |
円 |
5/25インターネット予約・支払済み |
07月05日(水) |
★カムイワッカの滝コース遊覧船観光 |
3,300 |
円 知床半島 |
5/30インターネット予約済み |
07月05日(水) |
★知床ロマンふれあい号Bコース バス観光 |
3,200 |
円 知床半島 |
6/5予約済み |
|
07月05日(水) |
★知床ロマンふれあい号Cコース バス観光 |
1,800 |
円 知床半島 |
6/5予約済み |
|
7/5 5泊目 |
根室グランドホテル |
|
1泊朝食付 |
8,964 |
円 |
5/25インターネット予約済み |
|
根室―納沙布岬 |
|
往復 |
1,070 |
2,140 |
円 納沙布岬 |
|
|
|
北方館\1,040・平和の党\900 |
1,940 |
円 納沙布岬 |
|
|
7/6 6泊目 |
帯広天然温泉 ふく井ホテル |
1泊朝食付 |
6,800 |
円 |
5/25インターネット予約済み |
7/7 7泊目 |
さくらの湯ホテルローレル |
1泊食事付 |
7,430 |
円 |
5/26インターネット予約済み |
北海道&東日本パス |
7日間 |
|
10,850 |
円 |
事前購入済み |
|
7/8 8泊目 |
さくらの湯ホテルローレル |
1泊食事付 |
7,430 |
円 |
5/26インターネット予約済み |
様似−襟裳岬 バス往復切符有り\1,800 |
往復 |
1,300 |
2,600 |
円往復割引あり |
|
|
|
風の館入館料 |
|
|
|
300 |
円 |
|
|
|
地球岬観光タクシー代 |
|
概算 |
3,000 |
円 |
|
|
7/9 9泊目 |
ドーミーイン東室蘭 |
1泊朝食付 |
6,740 |
円 |
5/26インターネット予約済み |
|
洞爺ー長万部 乗車券840+特急券620 |
1,460 |
円特急おおぞら10号 |
|
|
函館山観光バス |
|
往復 |
400 |
800 |
円 |
|
|
7/10 10泊目 |
青函フェリー 2000円 |
|
|
1,800 |
円 |
5/29TELにて予約完了 |
7/11 11泊目 |
新潟第一ホテル |
|
|
1泊朝食付 |
6,100 |
円 |
6/13インターネット予約済み |
食費11日X3食X@700円-6X@700 |
|
|
|
18,900 |
円 |
|
|
|
予備費 |
|
|
概算 |
5,000 |
円 |
|
|
|
合計 |
|
|
|
141,874 |
円 |
|
|
特記事項: |
|
|
|
|
|
|
|
|
memo. |
6/20から発売、北海道&東日本パス夏季 7月1日から 9月30日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行動計画概要: |
|
|
|
|
|
|
|
|
07月01日(土) |
|
|
|
|
★昼食・飲み物2・お菓子を確保 |
|
第1日目 |
橋本 |
|
発 |
7:02 |
0:11 |
横浜線 |
|
|
|
八王子 |
|
着 |
7:13 |
0:06 |
乗換 |
|
|
|
|
|
発 |
7:19 |
0:53 |
快速むさしの号 |
|
|
大宮 |
|
着 |
8:12 |
0:15 |
乗換 |
|
|
|
|
579 |
発 |
8:27 |
1:02 |
東北本線 快速ラピット宇都宮行 |
|
宇都宮 |
|
着 |
9:29 |
0:03 |
乗換 |
|
|
|
|
|
発 |
9:32 |
0:50 |
宇都宮線・郡山行 |
|
|
黒磯 |
|
着 |
10:22 |
0:05 |
乗換 |
|
|
|
|
620 |
発 |
10:27 |
1:03 |
東北本線・郡山行 |
|
|
郡山 |
|
着 |
11:30 |
0:10 |
乗換 |
|
|
|
|
| |
発 |
11:40 |
0:48 |
東北本線・福島行 |
|
|
福島 |
|
着 |
12:28 |
0:12 |
乗換 |
|
|
|
|
| |
発 |
12:40 |
1:15 |
東北本線・ラビット5号仙台行 |
|
仙台 |
|
着 |
13:55 |
0:40 |
乗換 ★駅前観光と昼食 |
|
|
|
627 |
発 |
14:35 |
0:45 |
東北本線・小牛田行 |
|
|
小牛田 |
|
着 |
15:20 |
0:15 |
乗換 |
|
|
|
|
| |
発 |
15:35 |
0:48 |
東北本線・一ノ関行 |
|
|
一関 |
|
着 |
16:23 |
0:07 |
乗換 |
|
|
|
|
| |
発 |
16:30 |
1:34 |
東北本線・盛岡行 |
|
|
盛岡 |
|
着 |
18:04 |
0:11 |
乗換 ★夕食用駅弁確保 |
|
|
|
676 |
発 |
18:15 |
1:50 |
IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道八戸行 |
|
八戸 |
|
着 |
20:05 |
0:25 |
乗換 |
|
|
|
|
| |
発 |
20:30 |
1:36 |
青い森鉄道・青森行 |
|
|
青森 |
|
着 |
22:06 |
0:04 |
乗換 |
|
|
|
青森 |
|
発 |
22:10 |
★徒歩で約30分、途中のコンビニで飲み物確保 |
|
青森港 |
|
着 |
22:40 |
|
|
|
|
|
青森港 |
|
|
23:00 |
受付終了 |
|
|
|
|
青森港 |
795 |
発 |
23:30 |
青函フェリー 2000円 5/29 TELにて予約完了 |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
07月02日(日) |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
第2日目 |
函館港 |
|
着 |
3:20 |
|
|
|
|
|
函館港 |
|
発 |
3:30 |
徒歩で約30分 |
|
|
|
五稜郭 |
|
着 |
4:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4:23 |
★4:23五稜郭観光、途中で朝食 |
|
五稜郭 |
680 |
発 |
8:23 |
2:56 |
函館本線・長万部行 |
|
|
長万部 |
|
着 |
11:19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1:59 |
★1:59長万部駅前観光、昼食の駅弁確保 |
|
長万部 |
697 |
発 |
13:18 |
1:39 |
函館本線・倶知安行 |
|
|
倶知安 |
|
着 |
14:57 |
0:21 |
乗換 |
|
|
|
倶知安 |
| |
発 |
15:18 |
1:08 |
函館本線・小樽行 |
|
|
小樽 |
|
着 |
16:26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1:34 |
★1:34小樽観光 小樽運河・周辺建築物、南小樽駅までの散策 |
|
小樽 |
700 |
発 |
18:00 |
|
函館本線 快速エアポート184新千歳空港行・30分毎 |
|
南小樽 |
|
発 |
18:03 |
0:29 |
乗車時間 |
|
|
|
札幌 |
|
着 |
18:32 |
|
★夕食は札幌ラーメン |
|
|
|
|
|
|
0:58 |
★時計台・テレビ塔観光後、翌日の朝食と飲み物を確保 |
|
極楽湯 さっぽろ弥生店 |
|
着 |
19:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3:30 |
★日帰り温泉\400 |
|
|
札幌 |
|
発 |
23:00 |
|
宗谷バス 稚内行き夜行バス6,200円 |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
07月03日(月) |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
★朝食確保 |
|
|
第3日目 |
稚内BT |
|
着 |
5:30 |
0:15 |
乗換 |
|
|
|
稚内BT |
|
発 |
5:45 |
0:50 |
乗車時間 |
バス1,390円 |
|
|
宗谷岬 |
|
着 |
6:35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:46 |
★0:46宗谷岬観光 |
|
|
宗谷岬 |
|
発 |
7:21 |
1:05 |
乗車時間 |
バス1,390円 |
|
|
稚内BT |
|
着 |
8:26 |
0:15 |
乗換 |
|
|
|
稚内BT |
|
発 |
8:41 |
0:14 |
乗車時間 |
バス14−20分毎220円約10-15分 |
|
ノシャップ |
|
着 |
8:55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:32 |
★0:32ノシャップ岬観光 |
|
|
ノシャップ |
|
発 |
9:27 |
9:44 |
|
バス14−20分毎220円約10-15分 |
|
稚内BT |
|
着 |
9:38 |
9:56 |
★車中用の昼食と飲み物確保 |
|
|
稚内 |
712 |
発 |
10:27 |
3:56 |
宗谷本線・名寄行 |
|
|
名寄 |
|
着 |
14:23 |
0:12 |
乗換 |
|
|
|
名寄 |
| |
発 |
14:35 |
1:26 |
宗谷本線・快速なよろ8号旭川行 |
|
旭川 |
|
着 |
16:01 |
0:11 |
乗換 |
|
|
|
旭川 |
707 |
発 |
16:12 |
1:42 |
函館本線・岩見沢行 |
|
|
岩見沢 |
|
着 |
17:54 |
0:11 |
乗換 |
|
|
|
岩見沢 |
| |
発 |
18:05 |
0:38 |
函館本線・快速いしかりライナー手稲行 |
|
札幌 |
|
着 |
18:43 |
|
★夕食は札幌ラーメン |
|
|
ホテルルートイン札幌駅前北口 |
|
|
20:00 |
チェックイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07月04日(火) |
|
|
|
|
|
★札幌日帰り観光 余市・積丹半島めぐり |
|
ホテルルートイン札幌駅前北口 |
|
|
起床 6:30、朝食後、チェックアウト8:20★昼食と飲み物を確保 |
第4日目 |
札幌 |
|
発 |
8:43 |
0:45 |
4番線 函館本線・小樽行 |
|
|
小樽 |
|
着 |
9:28 |
0:10 |
乗換 |
|
|
|
小樽 |
|
発 |
9:38 |
0:24 |
函館本線・倶知安行 |
|
|
余市 |
|
着 |
10:02 |
|
余市観光協会は駅左 |
|
|
|
|
|
|
0:51 |
★0:52余市観光 |
|
|
余市十字街 |
|
発 |
10:53 |
1:35 |
乗車時間・バス 札幌発「高速しゃこたん号」・昼食 |
|
神威岬 |
|
着 |
12:28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1:15 |
★1:20積丹半島観光 名物「うに丼」昼食、神威岬遊歩道の最先端まで往復約60分 |
|
神威岬 |
|
発 |
13:43 |
1:33 |
乗車時間・バス 札幌行「高速しゃこたん号」 |
|
余市十字街 |
|
着 |
15:16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:47 |
★0:47余市観光 |
|
|
余市 |
|
発 |
16:03 |
0:23 |
函館本線・小樽行 |
|
|
小樽 |
|
着 |
16:26 |
0:04 |
乗換 |
|
|
|
小樽 |
|
発 |
16:30 |
0:32 |
函館本線・快速いしかりライナー江別行 |
|
札幌 |
|
着 |
17:02 |
|
★夜景観光、夕食は札幌ラーメン |
|
極楽湯 さっぽろ弥生店 |
|
|
|
6:13 |
★日帰り温泉\400翌日の朝食・昼食と飲み物を確保 |
|
札幌 |
|
発 |
23:15 |
斜里バス 夜行バス イーグルライナー8,230円 |
|
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
07月05日(水) |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
第5日目 |
ウトロ温泉BT |
|
着 |
6:30 |
|
|
|
|
|
ウトロ温泉BT |
|
発 |
6:32 |
|
徒歩8分 |
|
|
|
ウトロ港 |
|
着 |
6:40 |
1:35 |
★乗換時間で、朝食・昼食・飲み物確保 |
|
ウトロ港 |
790 |
発 |
8:15 |
7:45 出航30分前までに乗船手続きを行う |
|
|
|
|
|
|
1:10 |
★乗船希望コース カムイワッカコース 70分3300円 |
|
ウトロ港 |
|
着 |
9:25 |
|
|
|
|
|
ウトロ港 |
|
発 |
9:32 |
|
徒歩8分 |
|
|
|
ウトロ温泉BT |
|
着 |
9:40 |
|
|
|
|
|
ウトロ温泉BT |
| |
発 |
10:05 |
|
★4:05知床ロマンふれあい号Bコース バス観光\3,200円 |
|
ブユニ岬・車窓より |
|
着 |
10:15 |
0:15 |
乗車時間 |
|
|
|
知床峠 |
|
着 |
10:30 |
0:10 |
★記念撮影 |
|
|
|
知床峠 |
|
発 |
10:40 |
0:35 |
乗車時間 |
|
|
|
知床五湖 |
|
着 |
11:15 |
1:00 |
★高架遊歩道散策 往復1.6Km40分・昼食 |
|
知床五湖 |
|
発 |
12:15 |
0:15 |
乗車時間 |
|
|
|
知床自然センター |
|
着 |
12:30 |
1:20 |
★フレペの滝の展望台までは片道約20分(約1km)の遊歩道が続いています。 |
|
知床自然センター |
|
発 |
13:50 |
0:20 |
乗車時間 |
|
|
|
ウトロ温泉バスターミナル |
|
着 |
14:10 |
|
|
|
|
|
ウトロ温泉BT |
| |
発 |
14:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:50 |
★知床ロマンふれあい号Cコース バス観光1,800円 |
|
知床斜里 |
|
着 |
15:00 |
0:57 |
★乗換時間で、車中用の夕食お弁当・飲み物確保 |
|
知床斜里 |
716 |
発 |
15:57 |
2:49 |
釧網本線・釧路行 |
|
|
釧路 |
|
着 |
18:46 |
0:10 |
乗換 |
|
|
|
釧路 |
717 |
発 |
18:56 |
2:46 |
根室本線・根室行 |
|
|
根室 |
|
着 |
21:42 |
|
翌日の昼食と飲み物を確保 |
|
|
根室グランドホテル |
着 |
22:00 |
チェックイン |
\8,964-1、300=7,664 1泊朝食付き 徒歩5分 |
|
|
|
|
|
コンビに近し、コインランドリーもあり不自由なし。 |
07月06日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
根室グランドホテル |
|
起床 6:00、朝食、チェックアウト8:00コンビニで昼食と飲み物を確保 |
第6日目 |
根室駅前T |
790-3 |
発 |
8:20 |
0:44 |
乗車時間バス1,070円・1日フリー切符2,040円 |
|
納沙布岬 |
|
着 |
9:04 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:51 |
★0:514島(しま)のかけ橋500m・北方館\1,040・平和の党\900・納沙布岬灯台(見学不可)往復20分 |
|
納沙布岬 |
| |
発 |
9:55 |
0:44 |
乗車時間 |
バス1,070円 |
|
|
根室駅前T |
|
着 |
10:39 |
0:21 |
乗換 |
|
|
|
根室 |
718 |
発 |
11:00 |
2:18 |
根室本線・快速はなさき釧路行 |
|
釧路 |
|
着 |
13:18 |
0:30 |
乗換・昼食 |
|
|
|
釧路 |
715 |
発 |
13:48 |
3:23 |
根室本線・帯広行 |
|
|
帯広 |
|
着 |
17:11 |
|
★1:04夕食と帯広観光 翌日の朝食・昼食と飲み物を確保 |
帯広天然温泉 ふく井ホテル |
|
|
22:00 |
チェックイン |
帯広駅前徒歩2分 \6,800 1泊朝食付き |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07月07日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
帯広天然温泉 ふく井ホテル |
|
|
起床 7:00、朝食後、チェックアウト9:30昼食と飲み物を確保、駅前観光 |
第7日目 |
帯広 |
713 |
発 |
10:01 |
1:22 |
根室本線・新得行 |
|
|
新得(しんとく) |
|
着 |
11:23 |
0:22 |
乗換 |
|
|
|
新得(しんとく) |
714 |
発 |
11:45 |
1:02 |
石勝線 特急スーパーとかち6号、特急券不要・昼食 |
|
新夕張 |
|
着 |
12:47 |
0:16 |
乗換 |
|
|
|
新夕張 |
| |
発 |
13:03 |
0:28 |
石勝線・千歳行 |
|
|
追分 |
|
着 |
13:31 |
0:09 |
乗換 |
|
|
|
追分 |
696 |
発 |
13:40 |
0:35 |
室蘭本線・苫小牧行 |
|
|
苫小牧 |
|
着 |
14:15 |
0:17 |
乗換 |
|
|
|
苫小牧 |
690 |
発 |
14:32 |
0:29 |
日高本線・バス代行区間 |
|
鵡川(むかわ) |
|
着 |
15:01 |
0:10 |
乗換 |
|
|
|
鵡川(むかわ) |
| |
発 |
15:11 |
1:51 |
日高本線・バス代行区間 |
|
静内 |
|
着 |
17:02 |
|
|
|
|
天然温泉 さくらの湯 ホテルローレル |
|
|
18:00 |
チェックイン静内駅下車徒歩6分 1泊食事付き・夕食に利用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07月08日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
天然温泉 さくらの湯 ホテルローレル |
|
|
起床 4:40、チェックアウト5:40 荷物はデポ |
|
|
第8日目 静内 |
| |
発 |
6:09 |
1:52 |
日高本線・バス代行区間 |
|
様似 |
|
着 |
8:01 |
3:34 |
乗換時★コンビニ有り、朝食・昼食・飲み物確保後、エンルム岬往復48分 |
|
様似 |
791_3 |
発 |
11:35 |
0:54 |
乗車時間・バス、土曜時刻 1,340円 往復切符有り\1,800 |
|
えりも岬 |
|
着 |
12:29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:58 |
★0:58えりも岬観光、かぜの館・襟裳灯台・百人浜・昼食 |
|
えりも岬 |
791_3 |
発 |
13:27 |
0:53 |
乗車時間 |
バス |
|
|
様似 |
|
着 |
14:20 |
1:30 |
乗換 |
|
|
|
様似 |
695 |
発 |
15:50 |
1:54 |
日高本線・バス代行区間 |
|
静内 |
|
着 |
17:44 |
|
|
|
|
天然温泉 さくらの湯 ホテルローレル |
|
|
18:00 |
チェックイン静内駅下車徒歩6分 1泊食事付き・夕食に利用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07月09日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
天然温泉 さくらの湯 ホテルローレル |
|
|
起床 6:30、朝食後、チェックアウト8:30 |
|
第9日目 |
静内 |
695 |
発 |
9:07 |
1:44 |
日高本線・バス代行区間 |
|
鵡川(むかわ) |
|
着 |
10:51 |
0:08 |
乗換 |
|
|
|
鵡川(むかわ) |
695 |
発 |
10:59 |
0:29 |
日高本線・バス代行区間 |
|
苫小牧 |
|
着 |
11:28 |
1:01 |
乗換★1:07苫小牧観光、昼食・飲み物確保 |
|
苫小牧 |
689 |
発 |
12:29 |
1:21 |
室蘭本線・室蘭行 |
|
|
東室蘭 |
|
着 |
13:50 |
0:13 |
室蘭本線・室蘭行 |
|
|
母恋 |
|
着 |
14:03 |
0:24 |
乗換 |
★金星タクシー 0143-44-5656 約1,000円 |
|
母恋 |
|
発 |
14:27 |
0:08 |
乗車時間 |
みたら水族館前発地球岬団地行バス |
|
チキウ岬団地 |
|
着 |
14:35 |
地球岬まで徒歩20分 |
|
|
|
地球岬 |
|
着 |
15:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:50 |
★0:50徒歩20分 地球岬観光(金屛風・〜10分トッカリショ浜) |
|
地球岬 |
|
発 |
15:50 |
チキウ岬団地まで徒歩20分 |
|
|
チキウ岬団地 |
|
発 |
16:15 |
0:05 |
乗車時間 |
みたら水族館前行バス |
|
母恋 |
|
着 |
16:20 |
0:43 |
乗換 |
|
|
|
母恋 |
683 |
発 |
17:03 |
0:10 |
乗車時間 |
|
|
|
東室蘭 |
|
着 |
17:13 |
★夕食又は、コンビニで確保しホテル内で食事 |
天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭 |
|
|
18:00 |
チェックイン1泊朝食付き |
|
|
|
|
|
|
|
西口から5分、チェックイン前に翌日の昼食・飲み物を確保 |
07月10日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭 |
|
|
起床 7:00、朝食後、チェックアウト9:00、★東室蘭駅前観光 |
第10日目 |
東室蘭 |
688 |
発 |
10:17 |
0:45 |
室蘭本線・豊浦行 |
|
|
洞爺 |
|
着 |
11:02 |
1:33 |
乗換★0:22 洞爺駅前観光 |
|
|
洞爺 |
| |
発 |
12:35 |
0:26 |
函館本線・スーパー北斗10号函館行 洞爺ー長万部、乗840+特620=1,460.- |
|
長万部 |
|
着 |
13:01 |
0:22 |
乗換★1:32長万部駅周辺観光と昼食・飲み物確保 |
|
長万部 |
690 |
発 |
13:23 |
3:07 |
函館本線・函館行 |
|
|
函館 |
|
着 |
16:30 |
1:30 |
乗換★1:30早めに市電とロープウェイ観光 |
|
函館 |
|
発 |
18:00 |
0:30 |
乗車時間 4番乗り場 バス400円 |
|
函館山 |
|
着 |
18:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:40 |
★1:10 函館山観光 |
|
|
函館山 |
|
発 |
19:10 |
0:30 |
乗車時間 |
バス400円 |
|
|
函館 |
|
着 |
19:40 |
0:20 |
乗換、★夕食後、翌日の朝食・昼食・飲み物を確保 |
|
函館 |
685 |
発 |
20:00 |
21:17 |
函館本線 |
|
|
|
五稜郭 |
|
着 |
20:05 |
21:22 |
|
|
|
|
五稜郭 |
|
発 |
22:00 |
徒歩で約30分 |
|
|
|
函館港 |
|
着 |
22:30 |
|
受付終了23:00 |
|
函館港 |
|
発 |
23:30 |
|
青函フェリー 2000円 5/29 10:12 TEL予約完了 |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
07月11日(火) |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
第11日目 |
青森港 |
|
着 |
3:20 |
|
|
|
|
|
青森港 |
|
発 |
3:30 |
徒歩で約30分 |
|
|
|
青森 |
|
着 |
4:00 |
|
|
|
|
|
青森 |
666 |
発 |
5:42 |
0:40 |
奥羽本線・弘前行 |
|
|
弘前 |
|
着 |
6:22 |
0:04 |
乗換 |
|
|
|
弘前 |
667 |
発 |
6:26 |
2:13 |
奥羽本線・快速秋田行 |
|
|
秋田 |
|
着 |
8:39 |
0:24 |
乗換 |
|
|
|
秋田 |
650 |
発 |
9:03 |
2:06 |
羽越本線・酒田行 |
|
|
酒田 |
|
着 |
11:09 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1:40 |
乗換★1:40 酒田観光と昼食・飲み物確保 |
|
酒田 |
| |
発 |
12:49 |
2:11 |
羽越本線・村上行 |
|
|
村上 |
|
着 |
15:00 |
0:15 |
乗換 |
|
|
|
村上 |
| |
発 |
15:15 |
1:09 |
羽越本線・新潟行 |
|
|
新潟 |
|
着 |
16:24 |
|
|
|
|
|
新潟第一ホテル |
|
|
18:00 |
新潟駅東口バスロータリーから1分、チェックイン前に1Fコンビにあり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07月12日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新潟第一ホテル |
|
|
起床 6:00、朝食バイキング6:30-9:30、チェックアウト8:15 |
第12日目 |
新潟 |
567 |
発 |
8:49 |
1:14 |
信越本線・長岡行 |
|
|
長岡 |
|
着 |
10:03 |
0:31 |
乗換 |
|
|
|
長岡 |
571 |
発 |
10:34 |
2:18 |
上越線・水上行 |
|
|
水上 |
|
着 |
12:52 |
0:22 |
乗換★昼食・飲み物を確保 |
|
|
水上 |
595 |
発 |
13:14 |
0:52 |
上越線・新前橋行 |
|
|
新前橋 |
|
着 |
14:06 |
0:04 |
乗換 |
|
|
|
新前橋 |
| |
発 |
14:10 |
0:10 |
上越両毛線 ・高崎行 |
|
|
高崎 |
|
着 |
14:20 |
0:17 |
乗換 |
|
|
|
高崎 |
553 |
発 |
14:37 |
1:24 |
八高線・高麗川行 |
|
|
高麗川 |
|
着 |
16:01 |
0:02 |
乗換 |
|
|
|
高麗川 |
549 |
発 |
16:03 |
0:42 |
八高線・八王子行 |
|
|
八王子 |
|
着 |
16:45 |
0:03 |
乗換 |
|
|
|
八王子 |
|
発 |
16:48 |
0:13 |
横浜線・東神奈川行 |
|
|
橋本 |
|
着 |
17:01 |
|
|
|
|
|
|