|
平成29年度 臨時山行
9月5日(火)前夜行日帰り 北アルプス「乗鞍岳・剣ヶ峰」
参加者:市川 計1名
山行報告:天気予報とバスの混雑状況を確認しながら、9/2に決定し高速夜行バスのチケットを購入。
9月4日 22:55バスタ新宿発の高山行の夜行高速バスで平湯温泉に9月5日 3:25着。
畳平へのバスは天気によって変わるのですが、予定通りB運行のダイヤの掲示が有り、同じ夜行バスに乗車の方1名他の5名程が乗車し4:00出発。
次のほおのき平で、ほぼ満員となりました。ご来光バスで座席定員制料金300円加算です。新島々側からではこの時間のバスは有りません。
このバス限定の下車バス停のご来光登山口の黒岳登山口で下車できます。半分以上の方がここで下車。
剣ヶ峰に登るのもこの道を通るのですが、畳平まで乗車し5:00到着。ここの標高は2,702m、三度目の畳平です。
観光案内所の食堂は開いているのですが、ご来光を見るため先ほどの黒岳登山口まで歩き雲海の上のご来光を5:22望めました。
6:05に肩の小屋到着。朝食休憩です。
ここから剣ヶ峰の山頂3,020mまでガイドブックでは50分ですが、ゆっくりと高度順応での高山病対策をしながら、北アルプス連峰の山々が全て望める好天に恵まれ、登っているより休んでいる時間を楽しみました。
結局山頂到着は9:23です。360度の展望を楽しみ9:50下山開始。
途中で中学生の団体の方の登りの通過待ちに展望を楽しみながら費やして、肩の小屋へ11:49到着。軽く昼食休憩を取り、畳平へは12:41到着。
13:05発の観光センター行きのバスに乗り、13:55到着。14:13発の新島々行きのバスに乗り、15:00到着。
15:25発の松本行きの電車に乗り、15:55到着。乗り継ぎが悪く16:58発のス―パーあずさ28号に乗車し八王子に19:02到着。
そして橋本に19:22到着。今回の山行も無事終了しました。
以上 |
.JPG)
9/4 22:45 バスタ新宿にて |
.JPG)
9/5 5:08 畳平にて
|
.JPG)
5:25 富士見岳分岐にて、雲海の上のご来光 |
.JPG)
6:21 肩の小屋とコロナ観測所 |
.JPG)
9:03 頂上小屋にて |
.JPG)
9:19 乗鞍岳、剣ヶ峰より御嶽山を望む |
.JPG)
9:29 乗鞍岳、剣ヶ峰山頂の乗鞍本宮 |
.JPG)
9:29 乗鞍岳、剣ヶ峰3,020m山頂にて |
.JPG)
9:39 乗鞍岳、剣ヶ峰より南アルプスと富士山を望む |
.JPG)
9:50 乗鞍岳、剣ヶ峰より北アルプス穂高連峰・槍ヶ岳から剣岳方面までを望む |
.JPG)
9:50 乗鞍岳、剣ヶ峰より北アルプス穂高連峰・槍ヶ岳から剣岳方面までを望む |
.JPG)
9:19 乗鞍岳、剣ヶ峰より白山を望む |
.JPG)
10:42 中学生団体の方の登りの通過待ちでは、座って北アルプスの展望を楽しむ |
.JPG)
12:41 畳平到着 |
|
北アルプス 「乗鞍岳」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
団体名: |
東京山美会 |
|
|
|
|
|
団体所在地: |
|
|
|
|
|
|
団体責任者: |
市川 進 |
|
|
|
|
|
現地連絡先: |
|
|
|
|
|
|
登山目的: |
北アルプスの地形を知る・夏季の登山技術習得 |
|
|
入山地域: |
畳平から肩の小屋を経て乗鞍岳・剣ヶ峰までの往復 |
|
|
入山期間: |
平成29年9月4日(月)夜発 |
〜5日(火) |
夜行日帰り 予備日数無し 雨天中止 |
登山形式: |
単独行による往復登山 |
|
|
|
|
行動概要: |
畳平から肩の小屋を経て乗鞍岳・剣ヶ峰までの往復 |
|
|
登山者名簿: |
市川 進 |
|
|
|
|
|
|
合計 1 名 |
|
|
|
|
|
装備計画概要: |
夏季、日帰り山行に必要な標準装備、残雪期用装備なし |
|
|
ザック・ザックカバー・雨具・折畳傘・スパッツ・軍手・帽子・セーター等防寒具 |
|
|
長袖シャツ・靴下予備・下着予備・タオル手拭い・洗面用具・ソーイングセット |
|
|
ティッシュペーパー・ごみ袋・靴紐予備 |
|
|
|
食糧計画概要: |
朝・昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々 |
|
|
医薬品リスト: |
一般的、救急医薬品 一式 他に持病薬等 |
|
|
費用計画概要: |
|
|
片道 |
往復・計 |
|
|
|
橋本―新宿 |
|
|
|
|
|
バスタ新宿―平湯温泉 |
|
|
5,860円 |
|
|
|
平湯温泉―畳平 |
|
|
1,420円 |
|
|
畳平―観光センター |
|
|
1,450円 |
|
|
観光センター―新島々 |
|
|
1,350円 |
|
|
|
新島々―松本 |
|
|
700円 |
|
|
|
松本―橋本 |
|
|
3,348円 |
|
|
|
松本―八王子 |
特急券 |
|
2,160円 |
|
|
|
|
|
|
0円 |
|
|
|
予備費(食事代等) |
|
概算 |
1,000円 |
|
|
|
|
|
合計 |
17,288円 |
|
|
特記事項: |
|
|
|
|
|
|
memo. |
|
|
|
|
|
|
09月04日(月) |
集合場所 |
|
|
|
|
|
|
集合時間 |
|
|
|
|
|
|
橋本駅 |
発 |
21:24 |
|
|
|
|
新宿 |
着 |
22:14 |
|
|
|
|
バスタ新宿 |
発 |
22:55 |
|
|
|
09月05日(火) |
平湯温泉 |
着 |
03:25 |
|
|
|
|
平湯温泉 |
発 |
04:00 |
日の出5:20頃 日の入り18:14 |
|
畳平 |
着 |
05:00 |
約1時間の高度順応が必要 |
2,704m |
畳平 |
発 |
06:10 |
(歩程 休憩) |
|
|
|
|
|
00:20 |
00:10 |
|
|
富士見岳分岐 |
着 |
06:40 |
|
|
|
|
|
|
|
00:10 |
00:10 |
|
2,800m |
肩の小屋 |
着 |
07:00 |
|
|
|
|
|
|
|
00:50 |
00:30 |
|
3,020m |
乗鞍岳 |
着 |
08:20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
00:20 |
休憩 |
|
乗鞍岳 |
発 |
08:40 |
|
|
|
|
|
|
|
0:40 |
00:20 |
|
|
肩の小屋 |
着 |
09:40 |
|
|
|
|
|
|
|
00:10 |
00:10 |
|
|
富士見岳分岐 |
着 |
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
00:15 |
00:05 |
|
|
畳平 |
着 |
10:20 |
周辺散策 |
|
|
|
畳平 |
発 |
13:05 |
|
|
|
|
観光センター |
着 |
13:55 |
|
|
|
|
観光センター |
発 |
14:13 |
|
|
|
|
新島々 |
着 |
15:00 |
|
|
|
|
新島々 |
発 |
15:25 |
|
|
|
|
松本 |
着 |
15:55 |
|
|
|
|
松本 |
発 |
16:58 |
|
|
|
|
八王子 |
着 |
19:02 |
|
|
|
|
八王子 |
発 |
19:09 |
|
|
|
|
橋本 |
着 |
19:22 |
|
|
|
|
|
|
|
(歩程 休憩) |
|
|
|
|
合計: |
2:25 |
01:45 |
|
|
|