|
平成29年度 臨時
10月9日(月)〜11日(木)2泊3日 北アルプス「上高地から徳沢」テント山行
参加者:市川 計1名
山行報告:10月9日 6時14分高尾発の松本行き始発に乗車し、9時35分に松本到着。
10時10分発新島々行きに乗車し10時40分到着。10時55分発上高地行きバスに乗り換えて12時到着です。
入山届を出し、河童橋から明神を経て徳沢キャンプ場へ。この間、ほとんど切れ目がないくらいの下山者が続きます。
徳沢園で幕営料を払い、隣の食堂で夕食の予約をする。
18時からの夕食では、同席の方が2人。
単独行者で、一人の方は岳沢から吊り尾根を奥穂高岳を縦走し、穂高岳山荘のテント場は一人用テントでも設営場所が無く小屋泊まりになってしまったとのことです。
もう一人の方は涸沢に2泊して来たそうで、テント場より上部の紅葉は終わり、テント場から下への紅葉が綺麗だったそうです。
10月10日 屛風岩を見に横尾へ行く予定を止めて、天気が良く明神岳から前穂高岳が望めるので、ここでゆっくりしてから9時40分に
上高地へ出発。
10時51分に明神到着。平日ですがたくさんの人でにぎわっています。嘉門次小屋から明神池を見て、上高地の小梨平に13時10分到着。
受付を済ませてから、テントを設営。その後上高地バスターミナルへ行き、明日の帰りのバスの乗車整理券を発券してもらう。
小梨平キャンプ場に戻り、早めのお風呂に入る。その後、夕食時間になり食堂でおでん定食を頂く。
10月11日 6時過ぎに早朝の大正池へ手ぶらで出発。河童橋からウエストンの碑や、田代池を見て、大正池からは湖面に映る焼岳から穂高連峰を望むことが出来ました。
8時50分にテント場へ戻り、撤収作業行い、上高地バスターミナルに9時48分到着。
10時5分発の新島々行きバスに乗車。11時26分発の松本行きに乗り換え11時55分到着。
駅弁をホームベンチで頂き、12時42分発小淵沢行きに乗車。
途中で列車が遅れて、小淵沢では乗り換えが1本遅れとなりましたが、予約なしのキャンプ山行では、のんびりと過ごす事が出来ました。
上高地から徳沢は、24歳からほぼ毎年、約10年通い続けた所です。
蝶ケ岳が3回、北穂高岳から涸沢岳・奥穂高岳・前穂高岳を縦走し岳沢へ1回、涸沢から奥穂高岳の往復が2回、槍ヶ岳が2回、そしてゴールデンウイークの徳本峠へ1回。
また約10年程前にクロスカントリースキーとスノーシューのツアーで大正池に2回遊びに来て以来です。
今回は降雨確率20%以下が3日続く予報に合わせてテント山行を決めました。
以上 |
.JPG)
10/9 12:07 上高地バスターミナルで入山届提出 |
.JPG)
12:14 上高地 河童橋
|
.JPG)
15:24 徳沢キャンプ場にてテント設営 |
.JPG)
18:05 夕食はイワナ定食 |
.JPG)
10/10 6:19 早朝の徳沢キャンプ場にて |
.JPG)
10/10 6:36 早朝の徳沢キャンプ場にて |
.JPG)
10/10 9:39 徳沢キャンプ場でテント撤収、 |
.JPG)
10:51 明神にて |
.JPG)
11:05 明神橋にて |
.JPG)
11:12 明神湖畔、上條嘉門次の碑 |
.JPG)
11:16 明神池 |
.JPG)
15:09 上高地、小梨平キャンプ場の日帰り入浴設備 |
.JPG)
15:58 上高地、小梨平キャンプ場 |
.JPG)
16:10 上高地、小梨平キャンプ場の食堂にて、おでん定食 |
.JPG)
16:14 上高地、小梨平キャンプ場の食堂から梓川を望む |
.JPG)
10/11 6:04 早朝の小梨平キャンプ場にて |
.JPG)
6:46 ウエストンの碑 |
.JPG)
7:16 田代池にて |
.JPG)
7:32 大正池と焼岳 |
.JPG)
7:48 大正池と穂高連峰 |
.JPG)
8:26 梓川沿いの遊歩道と穂高連峰 |
.JPG)
9:51 上高地バスターミナルにて |
北アルプス南部「上高地から徳沢」テント山行 |
|
|
|
|
|
|
|
団体名: |
東京山美会 |
|
|
|
|
|
団体所在地: |
|
|
|
|
|
|
団体責任者: |
|
|
|
|
|
|
現地連絡先: |
無し |
|
|
|
|
|
登山目的: |
北アルプスの地形を知る・秋季テント山行の登山技術習得 |
|
入山地域: |
上高地から横尾までの往復 |
|
|
|
|
入山期間: |
平成29年10月9日(月) |
〜11日(木)2泊3日 予備日数無し 雨天中止 |
登山形式: |
単独行によるテント泊での往復ハイキング |
|
|
行動概要: |
上高地から明神を経て徳沢でテント泊、翌日は小梨平でテント泊、翌日は大正池往復 |
登山者名簿: |
|
|
|
|
|
|
装備計画概要: |
秋季、テント泊登山に必要な標準装備 |
|
|
|
今回不要: |
コッフェル・カップ・ガスカートリッジ・ガスコンロ・コーヒー |
|
テント・フライシート・ペグ・シュラフ・エアーマット・ウレタンマット |
|
ザックカバー・雨具・折畳傘・スパッツ・軍手・帽子・ストック・サングラス |
|
長袖シャツ1・靴下予備2・下着予備2・タオル手拭い・ソーイングセット・防寒具 |
|
食糧計画概要: |
2・3日目朝、1・2日目夕食、2・3日目昼食は現地食堂利用、1日目昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々 |
医薬品リスト: |
一般的、救急医薬品 一式 |
|
|
|
|
費用計画概要: |
|
|
片道 |
往復・計 |
|
|
|
橋本−松本 |
JR |
3,348 |
6,696円 |
|
|
|
松本−新島々 |
松本電鉄 |
700 |
1,400円 |
往復割引切符有り |
|
新島々−上高地 |
バス |
1,950 |
3,900円 |
|
|
|
徳沢キャンプ場 |
幕営料 |
|
700円 |
|
|
|
徳沢キャンプ場 |
夕食 |
|
1,600円 |
イワナ定食 |
|
小梨平キャンプ場 |
幕営料 |
|
800円 |
|
|
|
小梨平キャンプ場 |
入浴料 |
|
600円 |
|
|
|
小梨平キャンプ場 |
夕食 |
|
800円 |
おでん定食 |
|
松本駅駅弁 |
昼食 |
|
800円 |
概算 |
|
|
予備費(お弁当代等) |
|
概算 |
2,000円 |
各人の予算で |
|
合計 |
|
|
円 |
|
|
特記事項: |
前日の夜の天気予報で、3日間晴れ予想を確認後に実施 |
|
memo. |
|
|
|
|
行動計画概要: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月09日(月) |
橋本 |
発 |
05:10 |
|
|
|
|
八王子 |
着 |
05:21 |
|
|
|
|
八王子 |
発 |
05:51 |
|
|
|
高尾 |
着 |
05:59 |
|
|
|
|
高尾 |
発 |
06:14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松本 |
着 |
09:35 |
|
|
|
|
松本 |
発 |
10:10 |
|
|
|
|
新島々 |
着 |
10:40 |
|
|
|
|
新島々 |
発 |
10:55 |
|
|
|
|
上高地 |
着 |
12:00 |
|
|
|
|
|
|
非常用エスケープ時は小梨平でテント泊 |
1,505m |
上高地 |
発 |
13:00 |
(歩程 休憩) |
|
|
|
|
|
01:00 |
00:15 |
|
|
明神 |
着 |
14:15 |
|
|
|
|
|
|
|
01:00 |
00:15 |
|
|
徳沢キャンプ場 |
着 |
15:30 |
|
|
テント泊 |
|
|
|
18:00から徳沢園で夕食、事前予約を行う |
10月10日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
徳沢キャンプ場 |
|
07:00 |
朝食、持参のパン又は食堂にて |
|
徳沢 |
発 |
07:40 |
ウエストバックで散策 |
|
徳沢 |
着 |
10:40 |
|
|
テント撤収 |
|
|
|
|
01:00 |
00:15 |
|
|
明神 |
着 |
11:55 |
|
|
|
|
|
|
|
01:00 |
00:15 |
|
|
小梨平キャンプ場 |
着 |
13:10 |
|
|
テント設営 |
|
|
|
|
|
小梨平食堂で昼食・入浴・夕食 |
10月11日(水) |
|
|
|
★帰りの乗車整理券確保 |
|
小梨平キャンプ場 |
|
07:00 |
|
小梨平食堂で朝食 |
|
小梨平 |
発 |
07:40 |
アタックザックで、ハイキングに必要な装備 |
|
|
|
|
00:05 |
00:05 |
|
|
河童橋 |
着 |
07:50 |
|
|
|
|
|
|
|
00:20 |
00:10 |
|
|
ウエスト碑 |
着 |
08:20 |
|
|
|
|
|
|
|
00:50 |
00:20 |
|
|
大正池 |
着 |
09:30 |
|
|
|
|
|
|
|
01:10 |
00:20 |
|
|
河童橋 |
着 |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
00:05 |
00:05 |
|
|
小梨平 |
着 |
11:10 |
|
|
テント撤収 |
|
|
|
|
|
小梨平食堂で昼食 |
|
小梨平 |
|
|
|
|
|
|
上高地 |
発 |
10:05 |
|
|
|
|
新島々 |
着 |
11:10 |
|
|
|
|
新島々 |
発 |
11:26 |
|
|
|
|
松本 |
着 |
11:55 |
|
|
|
|
松本 |
発 |
12:42 |
|
小淵沢行 |
|
小淵沢 |
着 |
14:00 |
|
|
|
|
小淵沢 |
発 |
14:07 |
|
高尾行 |
|
|
高尾 |
着 |
16:31 |
|
|
|
|
高尾 |
発 |
16:34 |
|
|
|
|
八王子 |
着 |
16:41 |
|
|
|
|
八王子 |
発 |
16:48 |
|
|
|
|
橋本 |
着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(歩程 休憩) |
|
|
|
|
1日目: |
02:00 |
00:30 |
|
|
|
|
2日目: |
02:00 |
00:30 |
|
|
|
|
3日目: |
02:30 |
01:00 |
|
|
|
|
合計: |
06:30 |
02:00 |
|


|
|