平成30年度 臨時山行
2018年2月7日(水)日帰り 中央沿線「富士見パノラマリゾートスキー場」
参加者:市川 計1名
2月7日(水)6時13分に集合場所のJR町田駅ターミナル口の町田ターミナルプラザ・2階市民広場に到着。
6時40分に受付でチケットを受け取りました、7時に1階駐車場から出発。2日前に予約です。
9:45 富士見パノラマリゾートスキー場に到着。
クロスカントリースキーツアーで2回、クロスカントリースキーと4本爪軽アイゼンで各1回と夏山ゴンドラ利用で入笠山に来ています。
ゲレンデスキーでは初めての富士見パノラマリゾートスキー場です。
2004年1月以来のゲレンデスキーで、レンタルスキーは初めての経験。カービングスキーも初めてです。
滑れる自信もあまり無いので、400m弱の初心者向けコースのセンターゲレンデでボーゲンスタイルで滑りの確認からです。
キックターンもスケーティングも出来ませんが、お昼まで約2時間で十数本滑りました。
昼食休憩は展望がよいゴンドラ山頂のレストランでゆっくり休みましたが、外は風が強く寒いです。
13:39にゴンドラで山麓に戻りました。レンタルスキー3点セットのブーツサイズは27Cmのサロモンです。板もサロモンのX-MAX X6
2016-2017年モデル169cmです。
ビンディングは5にセットしてもらい、ストックもサロモンの130cmを利用しました。
午後もセンターゲレンデで16時まで滑りましたが、エッジングもアンギュレーションの感覚もがつかめないまま一日が過ぎました。
午後になってもこのセンターゲレンデは初心者向けで斜度も少なくてコブになる所も無く、だんだん固くなるだけです。
以前は200Cmの板で、初めてのカービングスキーの体験で板のトップが何度か交差してもほとんど影響がなくて、目で見て確認しなければ気が付かない程ターンはスムースです。
けれどもパラレル停止もうまくできませんでしたが、一度も転ばすに一日楽しく滑る事が出来ました。
16時10分にセンターハウスにレンタルスキーを返却してから、ツアーの無料ドリンクを頂く。
ツアーの帰りのバスの車中から望む富士山や南アルプスも綺麗にのぞめました。
以上 |
.JPG)
2/7 6:13 集合場所 |
.JPG)
9:32 中央高速車中から富士見パノラマリゾートスキー場を望む |
.JPG)
9:45 富士見パノラマリゾートスキー場到着 |
.JPG)
10:19 富士見パノラマリゾートスキー場センターゲレンデにて |
.JPG)
10:31 富士見パノラマリゾートスキー場センターゲレンデにて |
.JPG)
11:34 富士見パノラマリゾートスキー場センターゲレンデにて |
.JPG)
11:34 富士見パノラマリゾートスキー場センターゲレンデにて |
.JPG)
12:12 富士見パノラマリゾートスキー場センターゲレンデにて |
.JPG)
12:26 富士見パノラマリゾートスキー場ゴンドラ |
.JPG)
12:27 富士見パノラマリゾートスキー場ゴンドラ |
.JPG)
13:03 ゴンドラ山頂のレストランにて |
.JPG)
13:03 ゴンドラ山頂のレストランにて |
.JPG)
13:39 ゴンドラ山麓にて |
.JPG)
13:39 レンタルスキー(サロモン X-MAX X6 2016-2017年モデル169cm) |
.JPG)
16:24 ツアー参加者無料ドリンク |
.JPG)
17:07 中央高速、帰路の車中から望む富士山 |