平成15年度 個人山行記録 北八ヶ岳クロスカントリースキーツアー
2003年3月10日(月) クロスカントリースキーの知人と日帰りで、北八ヶ岳へ行ってきました。
天候にも恵まれて楽しい1日を過ごしました。
雨池までの計画でしたが、雨池峠の先をスキーで降りられる所までの地点で、引き返しました。
その代わりに、帰りはロープウエイは使わないで、ゲレンデを4Kmのダウンヒルでスリルたっぷりに滑り降りました。
|

縞枯山荘前で
|

雨池峠付近にて |
北八ヶ岳「縞枯山荘周辺」クロスカントリースキーツアー 現地連絡先: 縞枯山荘 0266-67-5100
登山目的: 北八ヶ岳の地形を知る・冬季山行の登山技術習得
入山地域: ピラタスロープウエイを利用し、雨池までのテレマークスキーによる往復
入山期間: 平成15年3月10日(月) 日帰り 予備日数無し 雨天中止
登山形式: テレマークスキーによる往復ツアー
行動概要:
登山者名簿:C.L. 三木
S.L. 市川
合計 2名
装備計画概要:クロスカントリースキー・ストック・サングラス・帽子・スキー手袋・スパッツ・ザックカバー・ワックス
ストーブ・ガスカートリッジ・コッヘル・スプーンセット・テルモス・カップ・敷物・ストーブ台
ヘッドランプ・ラジオ・アンダータイツ・靴下予備・下着予備・雨具・傘・保険証
ハンカチ・タオル・リップクリーム・日焼け止めクリーム・耳当て・セーター
地図・筆記用具・コンパス・温度計・登山計画書・財布 等
食糧計画概要: 昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式
費用計画概要: 片道 往復・計
中央高速 国立-諏訪 4,250 8,500 円 155Km
ピラタスロープウエイ 900 1,800 円 TEL:0266-67-2009
予備費(お弁当代等) 概算 円
合計 10,300円
特記事項:
memo.
行動計画概要:
03月10日(月) 集合場所 JR中央線 国立駅南口ロータリー前
集合時間 06:30
国立駅南口ロータリー前 発 06:30
中央高速 国立インター 07:00
中央高速 諏訪インター 09:30
ビーナスライン 10:00
ピラタスロープウエイ山麓駅 着 10:30
山頂駅 着 11:00 登山計画書提出
山頂駅 発 11:00 (歩程 休憩)
00:15 00:05
縞枯山荘 着 11:20
00:15 00:05
雨池峠 着 11:40
00:30 00:05 急な下り、スキー不可
雨池峠入口 着 12:15
00:30 00:05 入口は急登
雨池 着 12:50 00:15 昼食休憩
雨池 発 13:05
00:30 00:10 出口は急登
雨池峠入口 着 13:45
00:30 00:05 急な登り、スキー不可
雨池峠 着 14:20
00:15 00:05
縞枯山荘 着 14:40
00:15 00:05
山頂駅 着 15:00
山頂駅 発 15:00 最終16:00
ピラタスロープウエイ山麓駅 発 15:30
ビーナスライン 着 16:00
中央高速 諏訪インター 着 16:30
中央高速 国立インター 着 19:00
国立駅南口ロータリー前 着 19:30 歩程:03:00
|