平成15年度 個人山行記録 奥高尾縦走
2003年4月22日(火) 大変気持ちの良い日差しに誘われて行ってきまして。
少しゆっくりした時間に出発したので、休みを取らないで無理無く歩きました。
10代の頃には何度も歩きペースもわかっているので、富士山や桜を眺めながら余裕を持って歩けました。
|
高尾山山頂からの富士山 |

一丁平付近の桜並木
|
影信山から大岳山を望む |
陣馬山 |
中央沿線「高尾山・景信山・陣馬山 奥高尾縦走」 団体名: 東京山美会
団体所在地: 〒192-0063 東京都八王子市元横山町
団体責任者: 三浦 昌夫
現地連絡先: 無し
当日緊急連絡用携帯電話通話範囲 市川進
登山目的: 中央沿線の地形を知る・春季山行の登山技術習得
入山地域:
入山期間: 平成15年4月22日(火)日帰り 予備日数無し 雨天決行
登山形式:
行動概要:
登山者名簿: 市川 進 装備計画概要: 春季、日帰り登山に必要な標準装備
ザック・ザックカバー・雨具・折畳傘・スパッツ・軍手・帽子
長袖シャツ・靴下予備・下着予備・タオル手拭い・ソーイングセット・セーター等防寒具
ティッシュペーパー・ごみ袋・カップ 等
食糧計画概要: 昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式
費用計画概要: 片道 往復・計
吉祥寺駅−高尾山口駅 370 円
陣馬高原下−京王八王子駅 700 円
京王八王子駅 - 吉祥寺駅 350 円
予備費(お弁当代等) 概算 1,000 円
合計 2,420 円
特記事項: memo. 行動計画概要:吉祥寺駅発 09:00 急行渋谷行き
04月22日(火)明大前駅 着 09:15
明大前駅 発 09:18 急行高尾山口行き
高尾山口駅発 10:06
高尾山口駅着 10:10 (歩程 休憩)
01:20 00:00
599m 高尾山 着 11:30
01:00 00:00
670.3m 城山 着 12:30
00:10 00:00
548 小仏峠 着 12:40
00:35 00:00
727.1m 影信山 着 13:15
01:05 00:00
明王峠 着 14:20
00:50 00:00
855 陣馬山 着 15:10
00:20 00:00
和田峠 着 15:30
00:40 00:00
陣馬高原下着 16:10
陣馬高原下発 16:15
京王八王子駅着 17:05
京王八王子駅発 17:19
明大前駅 着 17:49
明大前駅 発 17:51
吉祥寺駅 着 18:02
注意)この歩程は実際の時間です、参考にされる時はご注意下さい。歩程:06:00
|