通算 第210回山行
ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

通算 第209回山行

2003年度 通算 第210回

通算 第211回山行


平成15年度 第7回山行場所 個人山行記録

6月27日(金)日帰り 丹沢「鐘ケ岳」

参加者:市川 進 計1名

山行報告:スイス旅行で6月15日の定例山行には参加出来ませんでしたので、梅雨の中休みの晴れ間の中を6月の山行場所「鐘が岳」に一人登ってきました。
 鐘が岳は特に山頂も展望が無く、下りが梅雨の時期は少しいやな所なので、明るい場所を歩けるように変則的なルートにしました。定例山行のルートとは逆コースを七沢温泉から登りました。
 七沢温泉入口から日向薬師への道を行く。やがて巡礼峠との分岐の標識が現れて日向薬師に向かい、日向薬師ハイキングコースから山道を登る。
尾根を登りきると、七沢温泉への分岐が現れる。わずかに下ると、七沢温泉から弁天の森への舗装道路に着く。ここは以前歩いたことがあります。大谷大弁財天の先の岩場には数人のクライマーが取り付いている。
七沢温泉から山の神への道に合流し、隧道に1時到着。山の神までは新しい鎖が取り付けてあり、足元の険しさも気になりません。登り終わると右に山頂への道が続く。暗い尾根を登り鐘が岳山頂に14時到着。
そのまま下山し広沢寺温泉入口に15時に到着しました。
 記:市川 進


鐘が岳山頂

石仏
	丹沢「鐘ケ岳」 個人山行
団体名:	東京山美会			
団体所在地:	〒192-0063 東京都八王子市
団体責任者:	三浦 昌夫	携帯電話:
現地連絡先:	無し						
	当日緊急連絡用携帯電話通話範囲 市川進 :	
登山目的:	丹沢山域の地形を知る・夏季山行の登山技術習得
入山地域:							
入山期間:	平成15年6月27日(金)		 日帰り 予備日数無し 雨天決行
登山形式:	縦走形式による単独登山						
行動概要:							
登山者名簿:	C.L. 市川 進
装備計画概要:	夏季、日帰り登山に必要な標準装備
	ザック・ザックカバー・雨具・折畳傘・スパッツ・軍手・帽子
	長袖シャツ・靴下予備・下着予備・タオル手拭い・ソーイングセット・セーター等防寒具
	ティッシュペーパー・ごみ袋・カップ ・保険証 等
食糧計画概要:	昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
医薬品リスト:	一般的、救急医薬品 一式
費用計画概要:			片道	往復・計
	小田急線 新宿駅−本厚木駅 	JR	480	960	円 各種割引キップを検討下さい
	本厚木−広沢寺温泉入口 	バス	350	700	円
	予備費(お弁当代等) 		概算	1,000	円	各人の予算で
	合計			2,660	円
特記事項:	割引キップ 丹沢・大山フリーパス Bキップ 1,480円	
memo.	
行動計画概要:
06月27日(金)	集合場所
	集合時間
	吉祥寺駅 	発	09:48	
	下北沢駅 	着	10:02				
	下北沢駅 	発	10:09	急行			
	本厚木 	着	10:52				
	厚木バスセンター 	発	11:00	9番乗場 上谷戸行き
	七沢温泉入口 	着	11:35				
	七沢温泉入口 	発	11:35	(歩程  休憩)			
				00:25	00:00		
	日向薬師ハイキングコース入口 	着	12:00	
				00:20	00:00		
	日向薬師分岐 	着	12:20				
				00:10	00:00		
	弁天の森分岐 	着	12:30				
				00:10	00:00		
	広沢寺温泉分岐 	着	12:40				
				00:25	00:00		
	山の神隧道入口 	着	13:05				
				00:25	00:00		
	山の神 	着	13:30				
				00:30	00:00		
561.1m	鐘ケ岳 	着	14:00				
				00:45	00:00		
	鳥居場 	着	14:45				
				00:15	00:00		
	広沢寺温泉入口 	着	15:00				
	広沢寺温泉入口 	発	15:16				
	本厚木 	着	16:00				
	本厚木 	発	16:12				
	小田急線 新宿駅 	着	16:56			歩程:03:25	

 

  ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

最終更新日 : 2020/06/28
Copyright (C) 2020 山美会