平成19年度 第12回山行
10月7日(日)前夜行日帰り 尾瀬「
燧裏林道から三条の滝・平滑の滝」
参加者:吉田・石田・河合・市川 計4名
山行報告:
10月6日23時55分発の尾瀬夜行で、会津高原駅から連絡バスで御池へ7日6時到着。さすがに秋の三連休で電車は満席、御池の駐車場もほぼ満車です。
今日は、ひっそりとした燧裏林道を想像しましたが、たくさんの方が歩いています。
ノメリ田代は今年の初霜でしょうか。三条の滝までは、アップダウンが続きます、そして一気に下った所に見晴台があります。平滑の滝は本当に平らな広い川のような流れです。
帰路は時間も少し気になって長く感じました。
御池のバス停には14時35分に到着し40分発のバスに間に合いました。会津高原駅に到着後、温泉に入り1本遅い列車に乗車出来ました。尾瀬では初めてのルートですが、今日は大変の賑わいで熊の出る幕は有りませんでした。
以上 記 市川進 |

ノメリ田代の朝霜 |

三条の滝 |

平滑ノ滝 |

上田代 |
尾瀬「尾瀬沼」
団体名: 東京山美会
団体所在地: 〒229-1104 神奈川県相模原市
団体責任者: 市川 進
現地連絡先: 無し
当日緊急連絡用携帯電話通話範囲 市川進 :
登山目的: 尾瀬の地形を知る・秋季山行の登山技術習得
入山地域:
入山期間: 平成19年10月7日(日)前夜行日帰り 予備日数無し 雨天決行
登山形式: パーティー形式による往復登山
行動概要:
登山者名簿: C.L. 市川 進
装備計画概要: 秋季、日帰り登山に必要な標準装備
ザック・ザックカバー・雨具・折畳傘・スパッツ・軍手・帽子
長袖シャツ・靴下予備・下着予備・タオル手拭い・ソーイングセット・セーター等防寒具
ティッシュペーパー・ごみ袋・カップ 等
食糧計画概要: 朝・昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々
医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式
費用計画概要: 片道 往復・計
東武浅草駅−沼山峠 往復チケット 8,820 円
予備費(お弁当代等) 概算 1,000 円
合計 9,820 円
特記事項:
参加される方は、9月16日までに、ご連絡をお願いします。
memo.
行動計画概要:
10月06日(土)
東武伊勢崎線 浅草駅 発 23:55
10月07日(日) 会津高原駅 着 23:55
会津高原駅 発 04:00
尾瀬御池 着 05:40
尾瀬御池 発 06:00 (歩程 休憩)
00:30 00:05
上田代 着 06:35
00:40 00:05
天神田代 着 07:20
発 07:20
00:40 00:05
段吉新道分岐 着 08:05
発 08:05
00:05 00:00
兎田代 着 08:10
発 08:10
00:20 00:05
三条の滝分岐 着 08:35
発 08:35
00:05 00:00
三条の滝 着 08:40
00:10 00:05
三条の滝分岐 着 08:55
00:35 00:05
平滑の滝 着 09:35 00:30 昼食休憩
平滑の滝 発 10:05
00:25 00:05
三条の滝分岐 着 10:35
00:25 00:05
兎田代 着 11:05
00:05 00:00
段吉新道分岐 着 11:10
00:50 00:05
天神田代 着 12:05
00:50 00:05
上田代 着 13:00
00:20 00:05
尾瀬御池 着 13:25
温泉タイム
尾瀬御池 発 14:20 14:40 12:30
会津高原駅 着 16:10 16:30 14:40
会津高原駅 発 17:33 14:55
東武伊勢崎線 浅草駅 着 20:35 18:04
歩程:06:00
|