通算 第368回山行
ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

 

通算 第367回山行

2016年度 通算 第368回

通算 第369回山行


平成28年度 第7回山行

2016年7月23日(土)日帰り 奥秩父「金峰山」朝日岳登頂で、金峰山は登りませんでした

 参加者:市川 1名

梅雨明けにならない関東甲信越は、週間天気予報も毎日予報が変わる中、この週末実施でマイクロバスの予約をする。
前日夜の天気予報では奥秩父方面は雷雨もなさそうで予定通り実施。
奥秩父は一昨年の甲武信岳以来ですが、今年は夏休みシーズンで混雑が予想されます。
高尾駅6時14分発松本行は半分以上の空きがありました。
塩山駅7時22分到着。北口のマイクロバス乗り場はタクシー乗り場の先に出来て近くなっていました。今日は7名です。
途中乗り換え大弛峠に8時40分到着。駐車場は乗用車のグループ連れで賑わっています。
曇っていた天気も、上空は晴天で日も差して来ました。
軽く準備体操をして出発。
一昨年の甲武信岳は右へのルートですが、今日は左のルートも標識が有ります。
奥秩父の原生林の登山道は少しぬかるんでいるところも有りますが、マイペースで歩きました。往復登山ですから心配もあまり有りません。
金峰山は高校時代に3回、いずれも増冨温泉からの徒歩での往復登山を行い、1度目は富士見平小屋泊から往復で登頂、2度目は同一ルートを雨で大日岩の先で引き返し登頂は断念、3回目は金峰山小屋泊まりで登頂しました。
今回は初めてのルートですが、たくさんのハイカーで賑わっています。現在では百名山の金峰山に日帰りが出来る奥秩父で一番の人気ルートでしょうか。
9時41分朝日峠に到着。軽くサンドイッチを食べて小休止。ここまでも、また、ここからもなだらかな勾配の稜線が続くシラビソの樹林帯をゆっくり登って10時50分に2,579mの朝日岳山頂到着。
金峰山よりも16m低いだけですが、三角点が無いため木の板に書かれた標識が木にくくられているだけです。
金峰山への登山者には通過点ですが、1時間のところを2時間10分かかりました。
これ以上ゆっくり歩けない位のペースですが、自分のイメージではそんなに遅くはないと思っていました。
朝日岳の山頂からは、鉄山から金峰山に続く稜線と南側から昇るガスとのコントラストが綺麗です。
金峰山の山頂の西側には人の影も望めます。
ガイドブックではここから金峰山は1時間30分で、戻りに1時間と有りますが、ここまで2時間かかった自分では往復5時間かかることになります。
天気はうす曇りで、ここで休んでいても寒く有りません。
少し考えて、ここで折り返すことにしました。時間はたっぷりあります。この展望は気に入りました。
早朝には富士山が見えたそうですが、今は南アルプスも望めません。
約2時間ゆっくり昼食休憩で13時過ぎに出発。
帰りも2時間かけて15時23分大弛峠に到着。甲武信ケ岳もそうですが、この金峰山へのルートも、奥秩父の最大の魅力は原生林の中に続く縦走路を静に歩くことでしょうか。
予約の16時発のマイクロバスは2台来ていました。15時45分に先の1台に乗車。柳平で大型のマイクロバスに乗り換えて塩山駅に16時20分到着。
16時41分発の甲府発のかいじ120号の自由席は半分程度で空いてました。
今回の登山を振り返って、現役引退を考えました。
息も脚力も苦しくない今日の登山が今の自分には丁度良く、金峰山へは登れませんでしたが楽しく歩くことができました。
以上

8:43 大弛峠を出発

9:41 朝日峠に到着

10:32 朝日岳の山頂直下のガレ場の登り

10:52 朝日岳2,579m山頂に到着

12:39 朝日岳より望む金峰山(五丈石)への稜線

13:24 朝日岳山頂直下で、ホシガラスを見つける

14:08 朝日岳からの中間点の朝日峠を通過

15:20 大弛峠に到着、15:45に予約のマイクロバスに乗車


  奥秩父 「金峰山」  
           
団体名: 東京山美会          
団体所在地:            
団体責任者:            
現地連絡先:            
登山目的: 奥秩父山域の地形を知る・夏季の登山技術習得    
入山地域: 大弛峠から朝日岳を経て金峰山迄      
入山期間: 平成28年7月23日   日帰り 予備日数無し 雨天中止
登山形式: 往復形式による単独登山    
行動概要: 大弛峠から朝日峠・朝日岳を経て金峰山迄の往復    
登山者名簿: 市川          
1名          
 
装備計画概要: 夏季、山行に必要な標準装備・積雪期用装備は無し  
食糧計画概要: 昼食用お弁当・非常食1回分・嗜好品少々    
医薬品リスト: 一般的、救急医薬品 一式 他に持病薬等    
           
費用計画概要:     片道 往復・計    
橋本−塩山  電車 1,317 2,634  
塩山−大弛峠  マイクロバス 1,800 3,600  
予備費(お弁当代等)    概算 1,000 各人の予算で
合計     7,234  
特記事項: 7/20予約実施          
memo. 累積標高差403m          
             
           
行動計画概要:            
集合場所   
集合時間           
八王子駅  05:52      
高尾駅  06:00      
高尾駅  06:14 高尾始発松本行き  
塩山駅  07:22      
塩山駅  07:30   マイクロバス・予約制
柳平  08:15      
柳平  08:20      

2,365m

大弛峠  08:50      
大弛峠  09:00 (歩程     
 
      01:00 00:30  

2,579m

朝日岳  10:30      
        00:20 昼食
朝日岳  10:50      
      01:30 00:30  

2,595.2m

金峰山    12:50      
      01:00 00:20  
朝日岳  14:10      
      01:00 00:20  
大弛峠  15:30      
大弛峠  16:00      
塩山駅  17:30      
塩山駅  17:51      
高尾駅  19:07      
高尾駅  19:11      
八王子  19:17      
      (歩程  休憩)  
    合計 04:30 02:00  

 


  ホーム 上へ 最新情報 会員募集 自己紹介 活動記録「あしあと」

最終更新日 : 2020/06/28
Copyright (C) 2020 山美会